鎌倉の報国寺お庭巡りツアーを開催します。

鎌倉の報国寺お庭巡りツアーを開催します。

鎌倉を代表するお寺である、報国寺さん。
紅葉のピークが過ぎるのとともに、千両・万両が、可愛い赤い実をつけ始めて、新年を待っています。
足利尊氏の祖父家時が開基となり、1334年(健武元年)に建てられた臨済宗建長寺派の寺院です。鎌倉に住む人なら誰もが訪れ
たことのある地域に根ざしたお寺の一つです。
この度、お正月に毎年恒例となった根竹の展示をさせていただくのに併せて、お寺の植栽にスポットをあてた庭巡りツアーを行わせていただきます。
報国寺さんは、いつ訪れてもきれいで、訪れた人に気持ちよく見てもらえるよう職員さんや植木屋さんが一緒になって、開門前からお庭のお掃除やお手入れをしています。
また、自然の風合いや鎌倉らしい無骨さを活かしながら、
どの角度から見ても楽しめるような工夫が色々なところに施されています。
当日は、ありのままの自然を利用した演出やおもてなしの心が魅力をお伝えしながら、一緒に散策を楽しめたらと思っております。
関東ではなかなか見ることのできない根ごと掘り起こした根竹の迫力を一緒に楽しみましょう。お庭のお手伝いをさせていただいているご縁で、私も、根竹のご紹介と併せて参加者の皆様とお庭を巡って、季節ごとの植栽の見どころ、木々の特徴をお話しさせていただきます。
竹林を囲むように配されている休耕庵の茶席では、
滝の音や鳥の鳴き声を聞きながらお抹茶を楽しめます。
新年で万両や千両が鮮やかな赤い実をつける中、
鎌倉で報国寺の自然とおもてなしに触れて、
心穏やかなひと時を過ごしていただきたいです。
日時:2025年1月8日(水曜日)
①10:00ー11:00
②13:00ー14:00
参加費用:2000円(税込 拝観料、お抹茶込み)
集合場所:報国寺山門前
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
お申込みはGoogle formから受け付けます。